ローター交換 ジムニー ― 2016年08月06日
ローターは少し削れてきれいになりましたが、
左フロントからの異音が解消しないので、フロント左右ローターを交換してみることにしました。
左フロントからの異音が解消しないので、フロント左右ローターを交換してみることにしました。
キャリパー、ローターを外します。
若干回転が重いような気が。。。
ガタはないですが、やはりハブベアリングの点検した方が良さそうでしょうかね~?
バックプレートの錆はさほど酷くはないですね。
裏側はサビサビですが、ローターの状態はそれほど悪くはありません。
厚さは8.5ミリ位でしたので、限界のようです。
社外のMKカシヤマ製ローター E9008。
1枚4,000円位なので、研磨代より安いですね。
ローター面研磨加工済みで、VCIペーパーに梱包されていました。
ハット面部、ディスク端面に防食塗装がされています。
厚さは10ミリ位。使用限界は9ミリと刻印がありますね。
ハット裏面。
裏面は未塗装なので、ローバルを塗布しました。
ナックルの玉の油膜が切れ気味なので、
ついでに、キングピンのところからグリースを補充します。
左側はシムが入っていませんでした。
今見ると、パッドのシムが逆さまでした。
後で直します。
まだ、異音は出ているようです。
やっぱハブですかね???
やっぱハブですかね???
最近のコメント