ランクル100 当て逃げ修理 ― 2015年09月05日
先月お盆前のこと、カーブした狭隘な交差点で信号待ちしていたところ、対向車線を走行してきた4tトラックに内輪差で右バンパー角、フェンダーを削ずられ、当て逃げされました。
当たる前にクラクションを長音で鳴らし注意喚起したのですが、当たったあと速度を上げて逃げて行きました。 細い路地で後続車もありすぐには転回もできず、ナンバーもミラー越しで確認できませんでした。
直ぐさま近くのコンビニの防犯カメラ画像で逃走方向を確認し、その方向にある工業団地内で当て逃げしたトラックを発見、警察に引き渡しました。
犯人は、当たったことに気が付かなかったと否認していましたが、トラックの車体色がランクルに付着しており、最終的には認めて物損事故で決着しました。
当たる前にクラクションを長音で鳴らし注意喚起したのですが、当たったあと速度を上げて逃げて行きました。 細い路地で後続車もありすぐには転回もできず、ナンバーもミラー越しで確認できませんでした。
直ぐさま近くのコンビニの防犯カメラ画像で逃走方向を確認し、その方向にある工業団地内で当て逃げしたトラックを発見、警察に引き渡しました。
犯人は、当たったことに気が付かなかったと否認していましたが、トラックの車体色がランクルに付着しており、最終的には認めて物損事故で決着しました。
板金塗装修理後。
修理費は当然100:0で全額負担して貰いました。
修理費は当然100:0で全額負担して貰いました。
当て逃げは許しませんから。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。